SSブログ

切干大根は好きですか? [日々のつれづれ]

ちょっとシブイですが、私は切干大根が大好き
切干大根の煮物なんて最高!
サラダに入れたりしても美味しいですよね☆
他にも美味しい食べ方は色々とあるのかもしれませんが・・・どなたかご存知でしたら教えてください!

切干大根、通常一般に出回っているのは糸状の細い切干大根。
しかし、ある時、盛岡に行った時に立寄ったお店で、細切りではなく角切りのゴロンとした切干が売られていました!切干好きの私としては即座にご購入
早速煮物を作ってみると、これがまた美味しい
煮物のダシをいっぱい吸ってなんともいえない味になるのです。
すっかりこの太い切干大根にハマってしまいました☆

しかし、関東在住の私、なかなか東北には行けません。
だったら自分で作ればいいじゃん!
ということで、数年前から切干大根造りにハマっています。

作り方はとっても簡単!というか作り方という程のものではないのですが
ただ大根を好きな大きさに切って干すだけ。
時間だけはかかりますが、いとも簡単に出来るのです。
保存もきくし、かなり便利。
ただし、かなり小さくなるので、少し大きいかな?くらいに切るのがポイント。

今もベランダに今年第一弾の切干大根が吊り下げられています


nice!(1)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 14

太夫

間に挟まっているのは何ですか?
みかんの皮?
これも何かに使うんでしょうか。
by 太夫 (2006-10-28 20:56) 

わんわん

気にしたことはありませんでしたが、こちらでは普通に角切りの凍み大根のようなものが、煮物に入っていたりしますね。方言もそうですが、どれが全国的なもので、どれが全国的ではないものなのか、わからないものがけっこうあります^_^;。「牛乳、まかした~。」は、ちょっと前まで標準語だと思っていましたが、東京の友達に言ったら通じなく、その時はじめて方言だと知りました。ポルポさんなら、おわかりでしょうか。
by わんわん (2006-10-29 02:55) 

うりゃ

私も切干大根好きです~(*≧∀≦)
東北に泊まると、卵焼きや納豆・炊き込みご飯の中に入っていたり、一夜漬けで出されたりもしますよね。
私はやっぱり煮物が一番好きかなぁvvv

わんわんさんの「まかした」って、●いたとか○ぼしたって意味じゃなかったっけ?と、記憶の底から掘り起こしちゃいました(笑
紫波に住んでいる友達との電話でその言葉を初めて聞いたとき、分からなくて会話が止まりました(^×^;)
by うりゃ (2006-10-29 09:02) 

わんわん

うりゃさん、こんにちは。その通り、正解です(^^)v。こちらでは「こぼした」という言葉も普通に使っていて、「こぼした」はポタポタ、あるいはある程度下に落とすという感じで、「まかす」はテーブル、あるいは下に広範囲に落とした感じの時に使います。バケツなどをひっくり返して水が廊下にドバ~ッと大量に広がったりした時など、「まかした~(>_<)!」がぴったりです。方言は、標準語では表現できない微妙な違いを表現している感じです。「寒い」と「しばれる」、「疲れた」と「こえ~(こわい)」、「かわいい」と「めんけ~(めんこい)」なども雰囲気が異なります。
うりゃさんのHPを拝見させていただきました(^o^)。紫波や隣の石鳥谷は杜氏さんがいて、お酒が有名な所ですね。道の駅にお酒の伝承館もあります。
by わんわん (2006-10-29 11:00) 

ポルポ

☆太夫さん
間に挟まっているのは仰るとおりみかんの皮です!輪切りにした大根をそのまま吊るすと大根と大根がくっついてしまい乾きにくくなるのとカビの原因となるので間のクッションとしてみかんの皮を使ってみました。

☆わんわんさん
初めて角切りの切干大根を発見したのは岩手公園のそばにある「ララいわて」でした。わんわんさんはご存知かな?
それいらい大きい切干の虜となっています(笑)
「まかした」わかります!母が岩手出身なので我が家でも普通に使われているような・・・「しばれる」や「めんこい」もわかります☆
紫波というと東北道の紫波ICで食べたソフトクリームの味が忘れられません☆

☆うりゃさん
うりゃさんも切干好きなんですね!
マイナーな食材ですが、意外と実力派なヤツですよね(笑)
一夜漬けの切干は初めて知りました!美味しそうです☆
納豆に入っているのも初耳です、これは家でも出来そうですね、試してみようっと♪
方言わからなくて会話が止まっちゃうことありますよね、私は生粋の鹿児島人と話をした時に全く言っている事がわかりませんでした(>_<)
by ポルポ (2006-10-29 11:29) 

ショウ

角切りの切り干し大根は初めて見ました!
岩手旅行の時も見かけなかったので、写真を見てびっくりです。
我が家のベランダは空気が悪すぎるので、自家製はちょっと無理です(^^;;

私の故郷では「まかした」は「まける」とか「まけた」です。
ちょっと似てるかな??
by ショウ (2006-10-29 11:58) 

太夫

うちの管理人とポルポさんの共通点発見。
by 太夫 (2006-10-29 21:29) 

ポルポ

☆ショウさん
私も小さい頃から岩手に毎年のように行っているのですが、角切りの切干大根を発見したのは数年前でした。
地域によって同じ言葉も色々な意味を持つものなんですね。
言葉というのは奥が深い。。。

☆太夫さん
本拠地の管理人さんとの共通点ってもしや・・・鹿児島弁がわからないことですか??
by ポルポ (2006-10-29 23:50) 

GAYO

ポルポさん、こんばんは。
自分ちで手間取ってしまって・・・
やっとこちらに遊びにこられました(*^o^)
お世話をお掛けしましたが、これからもよろしくお願いいたします。
>角切りのゴロンとした切干・・・
知りませんでした。
自分で作ってしまうとは!これまたシブイですね。
by GAYO (2006-10-30 00:41) 

渋G

渋い、シブイで呼ばれたみたいで、はい長老も好きですよ。
でも通常はコンビニ、定食屋ですが。外食では京都の錦市場の野菜のお店と・・確か記憶では「長座」で丸いままの煮物が出されたような。
お土産コーナーにも売っていたと記憶しています。
メモしないズボラですので誰か証明してください。
by 渋G (2006-10-30 21:25) 

太夫

共通点は、前回の行き先当てで管理人に出したヒントとぼくの質問に答えたスレッド(他の人への回答もふくめて)をよく見比べると分かります。
by 太夫 (2006-10-30 21:54) 

ポルポ

☆GAYOさん
ブログ始められたばかりで色々とお忙しいのに遊びに来て頂いてありがとうございます。角切りの切干を初めて見たときはびっくりしました。
けど、食べると美味しいんですよ~☆
切干大根はその名の通り切って干すだけで簡単なので私でも作る事ができました(^艸^)

☆渋Gさん
フフフ・・・シブイといえば渋Gさんですね♪
渋Gさんも切干お好きなんですね!ブログに書いて思いましたがいがいに万人が好きな食べ物なんですね☆
長座でも丸いままの切干が出たんですか?しかもお土産コーナーに売っていたとは。長座はそのうち行くと思うのでその時にはチェックしてみます。

☆太夫さん
あれぇ~、鹿児島弁がわからなかったっていうのじゃないんですね(汗)
ふむふむ、ちょっと管理人さんのところにお邪魔して確認してみます(^-^*)/
by ポルポ (2006-10-30 23:10) 

たらこ太郎7

え~、ゴロゴロ切り干し大根食べたことないです(涙) もしや知らずに食べていたのかも・・・。私も通常(何をもって通常だか・・・)の細い千切りですが、大好物!煮物以外になんかたべたようなないような^^
岩手の方言、勉強させていただきました(^_^)v
by たらこ太郎7 (2006-11-02 23:24) 

ポルポ

☆たらこ太郎7さん
そうなんですよ、関東は通常?の細い千切りのですよね!
たらこ太郎さんも切干大根お好きなんですね☆切干好き仲間がまた増えました♪
我が家では煮物で使うことがほとんどで、たまにサラダに入れたりもしますが、それ以外の食べ方がわからなくって。。。もし思い出したら教えてくださいね~
by ポルポ (2006-11-03 00:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。